Tales of Verifier

テストエンジニアが自分の将来に不具合が起こらないことを確かめ合うRPG

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2014年6月に読んだ本

一か月の読書をブログに書けば一回分のネタができる後で見返す際に便利だと思ったので、やってみる。

AutoItを使ってダイアログの出現を検知する

GUIのテストを自動で回してるときに、〇〇ダイアログが出てくるかor出てこないかチェックしたいというシチュエーションもある。 AutoItだと便利な関数、AdlibRegisterが用意されている。 AdlibRegisterの説明 詳細はこちら。 Function AdlibRegister 第一引…

Qiitaに登録してみた

タイムラインでQiitaの文字を見かけた。前から気にはなってたので、とりあえずぽちっと登録。 YoshikiIto - Qiita もちろんまだ 0 Contributionなので、気が向いたら何か書こうと思う。 検索したところ、AutoHotKeyは引っかかったけどAutoItについて書いてる…

関係ないところで得た知識のほうが深く残る。そんな知識のフックを蒔きたい。

BRUTUS (ブルータス) 2014年 1/15号 [雑誌]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2013/12/16メディア: 雑誌この商品を含むブログ (7件) を見る前に買ったBURUTUSを読み返す。 下北沢のB&Bを運営している、博報堂ケトルの嶋さんが書いている文章が印象に残…

ゆとり世代の救いの書『「やりがいのある仕事」という幻想』

この本を読んだときに最初に思ったのが「助かった」の一言だった。 読みすすめるうちにどこかでなにかが軽くなった。 著者の森博嗣は この本に書いてあることは、一言でいえば「身も蓋もない」ことである。 と言っているものの、もうそれでもいい。

『僕は自分が見たことしか信じない』から学ぶ、成長するための最重要ポイント

サッカー日本代表、内田篤人。 本田圭佑や長友佑都、川島永嗣、そして長谷部誠といった選手たちは、芯が通っていてストイックにサッカーに取り組んでいるような印象を受ける。 一方で、内田篤人はイケメンなこともあって、どこか飄々として「熱っぽさ」がな…

Selenium社内勉強会(その3)に参加

教材はこちら。 4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス - テスト自動化研究会 3回目、最後の今回は実践課題の4と5をやった。

子供から「なんで本を読まなきゃいけないの?」と聞かれたら読む『読書力』

読書力本を読みなさい。 親からそう言われたことのある人は多いはず。 反面、読めとは言われても、その理由について納得する説明が得られた人は少ないのでは。 いいから読めとか、頭が良くなるからよめとか、そういった返事で済ます親も多そう。答えになって…